2019年9月24日放送のあさイチで極薄衣の唐あげについて紹介されました。
極薄衣の唐あげを教えてくれたのは唐あげ専門店商品開発の西尾隆弘先生です。
極薄衣の唐あげのレシピ
今年の「からあげグランプリ最高金賞」の栄誉に輝いた唐あげのプロが、家庭でもおいしくできる唐あげの作り方を教えてくれました。
おいしさのポイントは極薄の衣と、10分つけこむだけでOKの、白だしを使ったつけこみダレです!
極薄衣の唐あげの材料:3人分
・鶏もも肉:500g
《つけこみダレ》
・白だし:大さじ3
・濃口しょうゆ:大さじ1
・酒:大さじ1
・おろしにんにく:小さじ1
・おろししょうが:小さじ1
・塩:少々
・こしょう:少々
・片栗粉:適量
・サラダ油:適量
極薄衣の唐あげの作り方
1)一口大に切った鶏もも肉をボウルに入れて、つけこみダレの材料を入れます。
2)鶏肉にしっかりとつけこみダレをもみ込んで、10分おきます。
3)つけこんだ鶏肉をザルにあけて、余分なタレをしっかりと取り除きます。
4)鶏肉全体にすき間なくもみこむように片栗粉をつけます。
5)余分な粉をしっかりとはたき落とします。
極薄のサクッとした衣にするために、十分粉を落とします。
6)衣をしっかりなじませるために、粉をつけたまま常温で5分おきます。
7)2度揚げします。
最初は180℃で4分、余熱で1分火を通したら、180℃で2分揚げます。
さらに余熱で2分火を通します。
まとめ
白だしを使うとおいしくできるんですね!
肉汁がぶわーッと出てきて、ものすごくおいしそうです!!!
家庭でも金賞の味を再現してみなくては!
こちらのからあげもいかがですか?
【あさイチ】2層の衣の塩こうじ唐あげのレシピを紹介!老舗鶏肉専門店の味!
あさイチで焼かない唐あげ、焼きからのレシピを紹介!低カロリーで掃除ラクラク