2019年9月22日放送の男子ごはんでゆで豚の麻辣ソースがけについて紹介されました。
ゆで豚の麻辣ソースがけを教えてくれたのは料理研究家の栗原心平先生です。
ゆで豚の麻辣ソースがけのレシピ
女子会にもぴったりの料理を作ります!
ピリリとした辛さが女子好みの一品です。
豚肉をゆでる前に片栗粉を付けることで、ちゅるんとした食感のゆで豚に仕上がります!
ゆで豚の麻辣ソースがけの材料:3人分
・豚ロース肉(薄切り):250g
・紹興酒・しょうゆ:各大さじ½
・みりん:大さじ1½
・大根:60g
・片栗粉・湯:各適量
《麻辣ソース》
・にら・セロリ:各50g
・長ねぎ:10㎝
・にんにく・しょうが:各1かけ
・花椒:小さじ1
・オイスターソース:大さじ1
・しょうゆ:大さじ½
・ごま油:大さじ1
・片栗粉:小さじ½
・豆板醤:小さじ2
・ラー油・紹興酒:各小さじ1
・水:150cc
・鶏がらスープの素(半練り):小さじ½
ゆで豚の麻辣ソースがけの作り方
1)セロリ・にら・にんにく・しょうがをみじん切りにします。
長ねぎは小口切りにします。
2)豚肉に紹興酒・しょうゆ・みりんで下味をつけます。
3)大根をピーラーで薄く削り、氷水にさらします。
4)麻辣ソースを作ります。
水に紹興酒・しょうゆ・オイスターソース・豆板醤・鶏がらスープの素・片栗粉を加えて混ぜます。
5)花椒を密閉袋に入れて叩きます。
6)熱したフライパンにごま油をひき、みじん切りにしたにんにく・しょうがを入れて中火で炒めます。
7)香りが出てきたらセロリを入れ、その後長ねぎを加えて炒めます。
8)具材がしんなりしたら、合わせておいた調味料を加えます。
9)とろみがついてきたら、にらを加えます。
10)火を止めてラー油を加え、叩いた花椒も加えます。
11)大根はザルにあげて水気をよく切ります。
12)下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶします。
13)豚肉をサッとゆでて、ザルに取ります。
14)豚肉を皿に盛り付けて、けずった大根をのせ、上から麻辣ソースをかけます。
まとめ
ほどよく脂を落とした豚肉とさっぱりした大根、ピリ辛の麻辣ソースがすごく合いそうですね!
片栗粉を付けてゆでているので、ちゅるんとした食感も女子好みだと思います。
野菜もお肉もたくさん摂れそうでいいですね!
こちらのレシピとの組み合わせが最高です!
【男子ごはん】バルサミコ酢チキンのアボカドディップのせのレシピを紹介!
男子ごはんで香菜とシラスのエスニックサラダのレシピを紹介!