2019年9月17日放送のヒルナンデス!でサンマの塩昆布焼きについて紹介されました。
サンマの塩昆布焼きを教えてくれたのは「漬けおき入門」著者の遠藤香代子先生です。
サンマの塩昆布焼きのレシピ
今、漬けるだけレシピが話題になっています。
食材を調味料につけておくだけで味が決まり、手間がかからないと大人気です!
累計5万部の人気本『漬けおき入門』著者の遠藤香代子先生にレシピを紹介してもらいました。
サンマの塩昆布焼きの材料
・塩昆布:大さじ1.5
・酒:大さじ2
・サンマ:2尾
・すだち:1個
サンマの塩昆布焼きの作り方
1)保存袋に塩昆布と酒をよくもんで混ぜ合わせます。
お酒が身をふっくらさせてくれるんですって!
2)サンマはしっかり水分をふき取ります。
保存袋に入れて、漬け込みます。
袋の上から、手でつけ汁をなじませます。
3)保存袋に輪切りにしたすだちを入れます。
魚の臭みを取って、さわやかな風味になります。
4)漬かりを早くするために、出来るだけ空気を抜いてジッパーをしめます。
5)最低30分漬け込みます。
6)オーブントースターにオーブンシートをしいて、約8分加熱します。
オーブントースターくらいの火力がちょうどいいんですって!
ふっくら焼きあがるのよ!
まとめ
本当に簡単にできちゃうんですね。
すだちを入れて、さわやかな風味をプラスできるのもいいです!
サンマは脂がのっているので、かんきつの風味で食欲が進みそう^^
オーブントースターで焼くのも、手間いらずで片付けも簡単なので助かります!
☆関連記事☆
ヒルナンデス!で漬けおきレシピを紹介!カルピス焼肉!
ヒルナンデス!で漬けおきレシピを紹介!かりんとうハンバーグ!