2019年9月12日放送のヒルナンデス!でしそジュースについて紹介されました。
しそジュースを教えてくれたのは農家を営む清水栄子先生です。
農家直伝しそジュースのレシピ
しそには嗅覚を刺激して食欲を増進させる「ぺリルアルデヒド」という成分が入っていて、その効果はバツグン!
クエン酸を加えて、しその良い香りにほどよい酸味がプラスされ、見た目の色も美しい健康ジュースです!
農家直伝しそジュースの材料
・赤いしその葉
・青いしその葉
・クエン酸:5g
・砂糖:75g
・水
農家直伝しそジュースのの作り方
1)赤いしその葉と青じその葉を混ぜて、3分ほど煮ます。
青じそは香りづけ用なので、少量で大丈夫です。
2)水が紫色になったら、しその葉を取り出します。
3)クエン酸の粉末5gを加えます。
きれいなピンク色に変化します!
4)砂糖75gを加えます。
5)10分間煮詰めて、水で割って飲みます。
しその香りと酸味がたまらなくおいしいジュースなの。
食欲がないときに飲んで、パワー回復してね!
しそ茶のレシピ
しそ茶の材料
・青いしその葉
・塩
・お湯
しそ茶の作り方
1)青いしその葉30枚(約15g)を細かく刻んで、フライパンで火にかけ水分を飛ばします。
焦げないように気を付けて、水分だけ飛ばします。
2)葉っぱの水分が抜けてカラカラになったら、塩をふりかけます。
3)しその葉を急須に入れて、お湯を注ぎます。
和風スープみたいな感じなのかな。
まとめ
しそのジュースのピンク色があまりに鮮やかでビックリですね!
子供たちと一緒に作ったら喜んでくれそうです^^
厳しい暑さで体がバテバテになった時に、力をくれそうです。
ヒルナンデス!ではお水で割って飲んでいましたが、炭酸水で割るのもおいしそうですね!
野菜を使った手作りジュースなので、安心して飲めそうです。