2019年8月27日放送の林修の今でしょ!講座でめんつゆ時短料理について紹介されました。
めんつゆ時短料理を教えてくれたのは料理研究家の池田陽子先生です。
めんつゆ時短料理①豚のめんつゆ生姜焼きのレシピ
豚のめんつゆ生姜焼きの材料:2人分
・豚バラ肉:200g
・長ねぎ:⅓ 本
・生姜:大さじ½
・にんにく:小さじ1
・めんつゆ:大さじ3
豚のめんつゆ生姜焼きの作り方
1)熱したフライパンで豚バラ肉を焼きます。
2)豚肉を焼いている間に、長ねぎを斜め切りにします。
3)肉の色が変わったら、生姜とにんにくを入れます。
4)長ねぎを加え、最後にめんつゆを入れます。
5)豚バラ肉にしっかり火を通します。
☆2分あれば出来ちゃうのに、味は絶品です!
めんつゆ活用例
万能調味料のめんつゆは…
・めんつゆを卵焼きに入れる。
・めんつゆで湯むきしたトマトを漬け込む。
・めんつゆをチーズに漬け込む。
などの使い方をしても、おいしいそうです^^
めんつゆ時短料理②油を使わない鶏のから揚げのレシピ
油を使わない鶏のから揚げの材料:1人分
・鶏もも肉:300g
・片栗粉:大さじ2
・めんつゆ:大さじ3
油を使わない鶏のから揚げの作り方
1)ビニール袋に鶏もも肉とめんつゆを入れて、1分間揉みこみます。
めんつゆの浸透効果で、短時間でも肉に味がしみこみます。
2)袋に片栗粉を入れて、粉がムラにならないように、さらに揉みこみます。
袋を使って手も汚さないのも、時短のポイントです。
3)250℃に温めておいたオーブンで15分間焼きます。
☆油も飛び散らないし、洗いものも最小限で済みます!
めんつゆ時短料理③高速きんぴらのレシピ
高速きんぴらの材料:1人分
・ごぼう:30g
・にんじん:20g
・ごま油:大さじ1
・めんつゆ:大さじ1
・すりごま:適量
高速きんぴらの作り方
1)最初にごぼうとにんじんに、縦に十字の切り込みを入れておきます。
2)ピーラーを使ってごぼうとにんじんを薄く削ります。
3)切った野菜を耐熱ボウルに入れ、ごま油とめんつゆを加えて混ぜます。
4)ボウルを電子レンジで50秒加熱します。
5)レンジから出して、軽く混ぜたらすりごまをかけます。
☆フライパンを使わないので、かたづけもカンタン!
まとめ
めんつゆ、万能すぎます!
煮物、肉料理、魚の煮付け等…ホントに何でも使えちゃいますね。
昔は一から作っていたなんて、嘘のようです汗
本当に便利な調味料が発明されてよかった!!