2020年1月14日放送の教えてもらう前と後でスマホ老眼対策として
老眼鏡トレーニングについて紹介されました。
教えてくれたのは眼科専門医の平松類先生です。
スマホ老眼増加中
もはや、これなしなんて考えられないほど
私たちの生活に溶け込んでいるスマホ。
特に若い人は、毎日何時間も見るのが当然になっています。
そこで、近年問題になっているのがスマホ老眼。
あなたは大丈夫でしょうか。
スマホ老眼かどうかわかるチェック法と
スマホ老眼対策について教えてもらいました。
スマホ老眼のチェック法
②中央の下の部分にある『国立印刷局製造』という文字が
一番くっきり見える位置で持ちます。
③続いて、2~3m離れた場所にある時計などの文字を5秒見ます。
④そして、再びさきほどの『国立印刷局製造』という文字を見ます。
⑤1秒以内にピントが合えば正常です。
それ以上時間がかかったら、スマホ老眼予備軍の可能性が高いです!
また、3秒以上かかったら重度のスマホ老眼かも!
スマホ老眼の改善法
老眼鏡トレーニングのやり方
コンビニや100円ショップなどで売っている老眼鏡を使います。
しかも、この方法で近視の回復にも絶大な効果があるといいます。
スマホ老眼だけでなく、近視の人もぜひやってみましょう!
コンタクトレンズやメガネを使用している人は、
その上からかければOKです。
自分に合うよりも+2度の老眼鏡をかけて、
2~3m先を、ピントを合わせずにボーッと見ます。
老眼鏡トレーニングの効果は?
千円札を使ったスマホ老眼チェックで
スマホ老眼予備軍だった芸人のくわばたりえさんが挑戦しました。
平松先生のもとで老眼の視力を測ってみると0.4。
先生は「老眼です!」ときっぱり。
ショックを受けたくわばたさんは
1日5分の老眼鏡トレーニングに10日間チャレンジしました!
4日目に効果を感じ始めたくわばたさん。
10日のチャレンジを終えて、再び千円札スマホ老眼チェックをすると…
10日前はピントが合うのに2.13秒かかっていたのがなんと0.82秒に!
見事にスマホ老眼チェッククリアです!
また、老眼の視力を測ってみると、0.4から0.7に!
+0.3も回復していました!
さらに近視の視力もチェックすると、裸眼の視力が0.6から0.8に!
+0.2も回復していました。
老眼鏡トレーニングの効果の理由
平松先生によれば、これは『雲霧法』という
目のピント調節機能をリセットする方法だそう。
眼科で実際に行われる目のピント調節機能法の簡易版です。
老眼鏡をかけることで目のレンズを調整している筋肉を
リラックスさせることで視力を回復させるやり方です。
また、加齢による老眼の人の場合、
『ガボール・アイ』というしま模様を見るトレーニングを併用すると
より効果的だそうです。
まとめ
見えません見えません、しっかり老眼です涙
老眼鏡で老眼を治すなんて、なんか不思議???
☆疲れ目もつらい!
【この差って何ですか】疲れた目の対処法!目が疲れやすい人とは?