2019年9月7日放送の世界一受けたい授業で医者が考案した長生きみそ汁について紹介されました。
医者が考案した長生きみそ汁を教えてくれたのは順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生です。
基本!スペシャルみそのレシピ
長生きみそ汁には、老化のスピードを緩やかにする効果や肌のシミ・しわを改善・予防する効果が期待できます。
基本のスペシャルみその材料:10人分
・赤みそ:80g…抗酸化作用
・白みそ:80g…ストレスを軽減
・すりおろした玉ねぎ:150g…腸内環境を整える
・リンゴ酢:大さじ1…疲労回復効果
基本のスペシャルみその作り方
1)赤みそ・白みそ・玉ねぎ・リンゴ酢をよく混ぜ合わせます。
2)製氷皿に入れて2~3時間凍らせます。
1食分ずつ分けることができます。
ミニトマトと枝豆のみそ汁のレシピ
ミニトマトと枝豆のみそ汁の材料
・スペシャルみそ
・ミニトマト
・枝豆
・しょうが
ミニトマトと枝豆のみそ汁の作り方
1)沸騰したお湯にしょうがの千切りを入れて、一煮立ちさせます。
2)むいた枝豆と半分に切ったミニトマトを入れます。
3)凍らせたスペシャルみそを加えます。
長いもと梅干しのみそ汁のレシピ
長いもと梅干しのみそ汁の材料
・スペシャルみそ
・長いも
・梅干し
長いもと梅干しのみそ汁の作り方
1)お湯に切った長いもを入れて、約2分加熱します。
2)スペシャルみそを溶かします。
3)器に入れて、ちぎった梅干しをのせます。
豆腐とキムチの冷たいみそ汁のレシピ
豆腐とキムチの冷たいみそ汁の材料
・スペシャルみそ
・キムチ
・きゅうり
・豆腐
豆腐とキムチの冷たいみそ汁の作り方
1)水を入れたボウルにキムチと塩もみしたきゅうりを入れ、スペシャルみそを混ぜ合わせます。
2)豆腐を入れた器に注ぎます。
まとめ
スペシャルみそを作っておけば、いろんな種類のみそ汁で体調を整えられますね^^
しかも、簡単にできるから朝も楽ちんになります。
ぜひやってみようと思います。